自然派住宅

スタッフブログ
わたしたちの日常をちらっとご紹介

スタッフブログ

2017.06.03

自然素材を語る・・・

今回は構造についてのお話です。

昔から日本の“木の家”には伝統と実績がありますね‼

法隆寺や伊勢神宮、中尊寺金色堂などの代表建築は有名です。

 

さて、そんな伝統の木の家の良いところは

断熱性が高いので、鉄骨プレハブ・コンクリートに比べて各段に涼しい。

調湿機能に優れているので、外がじめじめしているのに家の中はさっぱり。

 だから、結露もおこりにくいです。

アロマ効果もあり、反射などに対しても目に優しくしてくれます。

④強度は他と比べても強い。(同じ圧力・引力に対して丈夫です)

⑤木は着火温度が高いので、なかなか燃えません。

 また、燃えても有害ガスは出ません。

 

逆に、悪いところは

①木は生きているため、伸び縮みなどがある。

 くらいですね。

東松山市・大塚邸30 - 二階東南側より見返し

💕💕日本には四季があり、夏には高温多湿、冬には乾燥するという条件にあったものが木造なのです。

   鉄骨造やコンクリート造は決して「建築の進化」とは言えません。

   その地域にあった構造が大事ということです。

   昔の人もそれがわかっていたので、昔から木造の建物なのでしょう💕💕